忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 午前中に以前にお世話になった所に当社のM子さんと二人で、

マイクロバスのガラス面に貼った3Mのワンウェイフィルムを剥ぎにいった所

こんな感じになってしまうの?って感じでした。

写真は撮るかどうか悩んだんだのですが、変な風に撮ると誤解をまねくので

写真は、撮りませんでした。

 どんな感じかと言うと〜やはりサイドに貼ったからなのか?

小さな物が当って〜ラミネートに傷が入って、その傷にゴミが入っている状態でした。

ラミネートとシートの段差が有るのは、厳しいみたいです。

短期ならいいですが、長期になると厳しいのかな?

それと、これは、施工の反省ですが、エッジの処理を確実に行わないと

周囲から剥がれるみたいです。

 当社が貼ったので、剥離の依頼が来たのですが、これがもし

違う看板屋さんが別の施工に行って〜「ついでに剥がして」と言う話になっていたら

このシートが年数が経過すると〜どんな感じになって今後の対策が出来ない状態に

なってました。

 貼る事も仕事ととして大事ですが、剥離も重要みたいです。

拍手[1回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]