午前中に以前にお世話になった所に当社のM子さんと二人で、
マイクロバスのガラス面に貼った3Mのワンウェイフィルムを剥ぎにいった所
こんな感じになってしまうの?って感じでした。
写真は撮るかどうか悩んだんだのですが、変な風に撮ると誤解をまねくので
写真は、撮りませんでした。
どんな感じかと言うと〜やはりサイドに貼ったからなのか?
小さな物が当って〜ラミネートに傷が入って、その傷にゴミが入っている状態でした。
ラミネートとシートの段差が有るのは、厳しいみたいです。
短期ならいいですが、長期になると厳しいのかな?
それと、これは、施工の反省ですが、エッジの処理を確実に行わないと
周囲から剥がれるみたいです。
当社が貼ったので、剥離の依頼が来たのですが、これがもし
違う看板屋さんが別の施工に行って〜「ついでに剥がして」と言う話になっていたら
このシートが年数が経過すると〜どんな感じになって今後の対策が出来ない状態に
なってました。
貼る事も仕事ととして大事ですが、剥離も重要みたいです。
[1回]
PR