今日の施工現場で、始めて見ました!何か分かりますか?

普通に見れる物ではない物です。
今日の施工現場の風景はこんな感じです。

施工する画面が分かるといけないので、横からの写真です。
電車のラッピングの応援に助っ人Mさんと一緒に県外のとある場所に
行って来ました。
午後からの施工で、その場所での作業が20時までとの事で、
バタバタで、片面は、終了したのですが、もう片面が終了しなかったので、
明日の午前中に残りの仕上げをしに現場入りです。
いろいろと伝説に残るような話しがあるのですが、当社の事ではないので、
記事にするのは、止めておきます。
最初の写真は、電車のジャッキです。
これで、車体を持ち上げて〜車輪を外して整備していました。
最初に行った時に横にある電車の車輪がない事に気付かずに施工していたのですが
ゴロゴロと車輪を押して整備の方が後ろを通っていった時に〜車輪がなかったんだ!
施工しながら〜車輌基地の見学が出来ました。
もう一つ!写真の床なんですが、レンガに見えるでしょ?
この床って角材なんですよ!油がしみこんでいるのか?ピッカピカでした。
[0回]
PR