忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鉄骨枠にアルミ複合板の四方を曲げて〜

ビスで、固定して、インクジェット出力を貼って〜

そんな加工をしていたら!

どうしても綺麗にならない所が出てきました。



見た感じは、綺麗な仕上がりですが、まだ、細かい部分で納得がいかないのです。

そうこうしていたら・・・!資材屋さんが来たので、話していたら〜

今度、板のメーカーさんが来るって事で、納得のいかない部分を聞いてみよう〜!

 納得の行かない事とは、90度に綺麗に曲げる事が出来ないのです。

ビスで固定するから枠に加工するので、その場合は問題ないのですが、曲るなら

枠が無い状態の箱を作りたい!な〜んて思うのは、私だけかな・・・・?

それと、四方を曲げた時の角を綺麗にするには、何かいい方法がないか?

 曲げ加工をして、看板を製作した時は、それだけで、満足していたのだけど、

細かい部分まで、綺麗に加工出来ないか・・・・?悩みはつきないものです。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]