
特集みたいになっている感じですが、本日〜施工に行ってきました。
今日の穴掘りは、ダブルKコンビでした。
人力バックホーではなくちゃんとしたバックホーでの穴掘り作業!
看板をユニックで、吊り上げて〜穴に入れてレベルを出すのに
穴の中に入ったのは、いいけど・・・・”助けて〜”って言わないと出れない深さでした。

店舗の壁面に取付けたアルミ複合板のマークです。
壁に打ち付けてある角材がフラットになっていないので、
どうしたらいいか?悩んで、とりあえずアングルで、フラットな下地を
作って〜取付けの段取りで、作業していて、いざ!フラットにするには・・・・?
縦方向は、可能・・・?横方向をあわせるには・・・?
穴掘りをお願いしていたKさんの本職は、大工さんらしく〜
「角材の表は、でこぼこでも、裏は、フラットだから裏から寸法とれば?」
あ〜そうか!目からウロコが落ちるとは、って感じでした。
その助言が無かったら〜時間の掛かる事をしていたと思います。
なんだか徳した気分でした。
明日は、皆は、お仕事ですが、私は〜こどもの運動会でお休みです。
[0回]
PR