忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ピクト

 今日の午前中にとある場所に透明のアクリル板の
取付け工事に行きました。

 このくらいの取付けならすぐに終わるな〜
現場に付いて〜道具を下ろして作業開始!

 横長のパネルに保護の為に透明のアクリルの
カバーをする工事です。
1枚目〜順調に取付け完了!
2枚目〜取付け用の穴開けて〜
「入らなかったら大変ですので、合わせてみます!」
「な!2mm 板がデカイ!」
担当の方に多めに5mmとかカットしたら駄目ですか?
そう聞くと〜静かに首を横に・・・・!
きっちり納めないと駄目みたいです。

 アクリカッターで、切断開始したのは、いいけど
なにせ!透明〜何処を切っているのか?
下手こいたら〜割れてしまうアクリル!
慎重に作業していたら〜施主さんが
「まだ、かかりますか?」
急かされる〜!慎重かつ俊敏に作業をして〜
2mmをカット!

 板をはめ込んでみたら〜ピシャリ!
急いで固定して〜片付けて〜掃除して〜撤収!

 今、思えば〜狭くて暗くて傾斜のかかった柔らかい床の上で
2mmのカットが出来た物だ!
普通に考えたら〜割れる可能性があるアクリルのでかい板を
カットするなんてね!
時間がない状態って不思議と無理な事ができるのかな?

アクリル板が割れなくてよかったです。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]