忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、精霊船のみよしに文字入れと

インクジェット出力の取付でした。

みよしの文字入れは、時々持ち込まれて~書いていたのですが

あの雫の形の枠を船から外して持ってこられるので、

それが普通と思っていたのですが、なかなか難しいみたいです。

今日は、2軒ほど文字入れをしたのですが、

両方ともみよしの土台にキャラコをその場で、張って

文字入れの作業でした。

 そこで、珍しく~OHPを持ち出して~

現場に持って入って・・・・・!

しょうろうふね

 すごい年期物でしょ!

現場で、原稿を写すのに持って行ったのですが、

さ~下書き!って事で、スイッチを入れて・・・・?

何か暗いな~お!明るくなってきた・・・・!と思った瞬間

終わりました。ランプ切れ!

すぐすぐあるランプではないので、急いで会社に電話して

原稿を書いてもらい~カーボン紙で、写して下書きです。

 みよし以外の部分で、ちょっとしたトラブルが発生して

私は、会社にその作業の為に戻って~

現場に戻ったら~社長がみよしを完成させていました。

しょうろうふね

その他の出力関係は、こんな感じです。

しょうろうふね

正面です。

しょうろうふね

背面です。

しょうろうふね

これもインクジェット出力!電照用のメディアです。

 しかし、船の高さが高すぎて~上の方が写ってない?

提灯がついてないので、なんとなく物たりない感じですが、

凄く大きな船でした。

 あと1軒のみよしの文字入れは、”北嶋工務店”さんの

ブログに載る?と思いますので、そちらを見てください!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]