忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 朝一番に社長と二人で、電照看板の撤去に行きました。

現場に着いてびっくり〜!面板は、何処で、もっているのか?

底が抜けて、底板がぶら下がっている状態!危険です。

直ぐに撤去作業開始!底板を外して、面板を降ろして〜

壁から引かせてある金具を・・・・ビスが錆びてる〜しかも山もない!

こんな時に!年末購入したペンチの出番です。

頭をつかんで〜おっ!凄い楽に回せる!流石〜高いだけの事はある!

その後は、フレームを降ろして〜ブラケットを撤去して終了!

 しかし、凄いペンチだ!

普通のペンチでやると、ビスの頭を握りそこなった時に〜自分の手を

挟み込んだり〜思いもしないアクシデントがあったりしますが・・・・私だけかな?

そんな痛い思いともさよならです。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ペンチの悲劇!
新しい年に希望を見出したいものです。今年も宜しくお願い致します。・・・ところでその痛みとがっかり感よくわかります。とっても残念な気持ちなんですよ、痛いし取れないし。で、どんなペンチですか?
和田よういちさん / 2012/01/18(Wed) /
優れものペンチ!
今年も宜しくお願いいたします。
去年の暮れに写真を載せていたのですが、もう一度ブログに載せますね!
 (2012/01/19)
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]