昨日の現場で、午前中にエレベーターが使えなかった為に
看板を階段で、運んだ名残りなのか?身体が痛いと言うか何と言うか?
今日は、取付けもなく工場内での作業でした。
午前中は、レイアウトをして〜午後から複合板の切断と繋ぎ合わせ

寸法に切断した物を亜鉛の板で繋ぎ合わせて〜
これと同じ物をもう一枚繋いで〜それを現場で繋いで一枚の面板になるのです。
この後の作業は、当社のMさんにシート文字を貼ってもらって〜取付けです。
そう言えば、先日の現場で、製作したプレートで、
アルミ複合板にインクジェット出力にラミネートをした物の上に透明アクリルを
重ねるよくあるプレートを製作したのですが、その時にラミネートの指定が
艶消しだったんです。アクリルが重なるから艶があってもいいんじゃないかな?
そう思って確認したら〜艶のあるラミネートを貼ってしまうと、アクリルと密着して
変更の時に大変だろうから、アクリルとの間に空気が入りやすい艶消しを使って下さいと
言われました。
本当に小さな事ですが、まだまだ勉強不足だなと感じました。
[0回]
PR