先日から応援に来てもらっている大工のTさんが、当社が普通にやっている事に
”へ〜!”なんて事をよく言ってます。
前に現場に行った時は、高所作業車で壁面にアルミ複合板を取付け面に
持って上がって〜10mm大きかった時に「下に降ろして切断する?」と聞かれたのですが
傷をつけるといけないので、下の部分を固定した後で、アルミアングルを定規にして
切断していると!「へ〜!そうすると指を切る心配もないね」
「高所で、定規使ったら恐いです〜よ」って事があったり〜
昨日は、複合板の少しはみだした部分の処理をしてもらうのに〜
Tさん:「カッターで削る?」
マツ:「いや!カンナで簡単に削れますよ」
Tさん:「アルミ専用のカンナ?」
Tさん:「普通の木用のカンナですよ」
しばらくして〜「どうですか?」
Tさん:「面白い程、削れる!今度、島原に教えとかなと・・・」
Tさんは、島原のナカムラ広芸社にも応援に行っているので、ちょくちょく小技を
島原にお持ち帰りされるのです。お役にたつといいのですが・・・・?
[0回]
PR