忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、当社のM子さんはお休みです。ワオー3連休じゃないですか?

私と社長は、ちょこちょこと仕事です。(さばけて無いのかも?)

カレンダーを見たら11日に成人式!

カレンダーを見て思い出した訳ではなく〜島原のブログで成人式の看板製作って

記事を見て〜写真屋さんの看板のデザインをしないといけないかな?なんて

 去年は、写真屋さんからの連絡を受けて、デザインを考えていたのですが、

今年は、こちらから提案していかないと、去年みたいに何時迄も成人式の

看板のままって事になるので、例年の流れで、こんな内容かな?って事で

デザインを製作して、打ち合わせに行くと、即決でした。

「連休明けに取り替えお願いします」との事で、製作に突入です。



 季節的に変更して行く看板って激減してますが、正月に義理の父から

「お店の初売の看板って毎年作り変えるもんじゃないの?」と聞かれ

「お店から依頼が無いとですね・・・?」と言ったら

時々長崎市内を走るタクシードライバーのお父さんから

「長崎市内の店は、毎年同じ看板をつけてあるけど?変じゃないか?
 新年にお客さんを迎えるのに古い看板をつけてさ〜やる気が感じられない!」

お父さんみたいな人ばかりが店主なら看板屋さんは忙しいと思います。

以外に普通の人でも、セールの看板が同じ物が入れ替えてあるって事に

気がついているみたいで、変な驚きでした。

 こちらから提案して行くって事も必要だと思いました。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]