忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寒い大晦日になりました。雪がちらほら!

昨日のうちに掃除を終らせて正解でした。

休みの朝は、何時もぶらり軽い散歩をしているのですが、

ここ最近、気になる事があるのです。

便利な場所に住んで居るので、店舗等が次々に出来ているのですが

大村の屋外広告物条例で大きな看板が表示出来ないのか?

最近出来る所は、何屋さんなのか分からない所が増えて来ている様な?

平米数の制約の中で表示しないといけないけど

何屋さんが分からない看板が取付されるたびに自分だと

どんな感じに表示するか?考えて見るのですが、

条例ってのは、ある程度必要だけど、分かりにくい看板になると

結果的に良く無い流れを作る原因になるような気がするのです

でも、すでに条例は、あるので、いかに適格に物事を伝える

看板を作るかって事が来年からの課題になりそうです。

今年も後わずかです。

月並みですが、良いお年をお迎え下さい。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]