忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 今日は、朝から看板を納品して〜新しく出来るラーメン屋さんの

現場のちょっとした工事をして〜!

午後からは、商店街に吊り下げる看板を設置に行って〜!

10.6

バトンが電動で降りてくるので、取付けも簡単です。

しかし、この看板は、毎年この時期に設置しているのですが

何年前に製作した看板なんだろう?

インクジェット出力ではないので、4年以上前って事は分かるのです。

とある倉庫に保管してあるので、まだ、まだ綺麗で〜看板屋泣かせです。

 夕方から社長と二人で、小さな看板の取付けに〜

10.6

駐車場の看板です。正面は普通に○○駐車場って書いてあるだけです。

この看板の鉄骨の支柱は、私が溶接の練習に製作した物です。

会社に溶接機があるのに〜使えないのは、もったいないので・・・・!

 大きな物は、プロにお願いしますが、小さな金具程度は、作れるように

なっておかなと〜急に金具が必要だ!って時の為に備えて只今、練習中です。

 デザインから溶接まで作業範囲を拡大中です。なんてね!

でも?良く考えると・・・・当社がお世話になっている鉄工所さんって

高齢化の波の中にある感じが?

数年先を考えると心配になってくるのですが、大丈夫かな〜?

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]