忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

のぼり

 先日から外注先に発注していたのぼりが到着して〜

確認の為に広げてみて、綺麗な仕上がりです。

インクジェットを導入した時にのぼり用のメディアを購入して

製作してみましたが、色が薄い!

その場しのぎの物で、商品としては、無理な感じでした。

 のぼりは、それなりの機械がないと出来ない物です。

小さな看板屋さんには、踏み込めない領域です。

黒板とのぼりには、手を出すなって事かな?

 黒板と言えば〜10年以上前に黒板の塗装の仕事があって

黒板塗料を吹き付けた所!

見事に撃沈!一度、チョークで書くと消えない〜

黒板屋さんに泣きついて〜黒板を張り換えてもらいました。

その時に「黒板だけには、手をだすな!」のきついお言葉を頂きました。

 黒板ってトタンみたいにロールで、あるんですよ!

だから〜学校の黒板みたいにアールが可能なんですよ(豆知識)

 出来ない事があるって事が悔しいですが・・・・!

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
はじめてコメント書かせていただきます。
「黒板だけには、手をだすな!」ですか・・・。
実は近々5m級の黒板3枚塗装の予定です。
どうなるかちょっと心配になってきました。(^^;
ヤマシタ巧房さん / 2009/01/23(Fri) / URL
コメント有難うございます。
 会社のブログも宜しくお願い致します。
黒板の塗装ですか?「黒板に手をだすな」と言われたのは、10年以上前ですので、
塗料もずいぶん進化してますので、今は、どうなっているか分かりませんが
工事をされる前にサンプルを取り寄せて、試験する事をお勧めします。
 (2009/01/24)
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]