忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 いや〜今日の蒸し暑い事!某コンビニのメンテナンスに出かけて〜

看板を空けたら蜘蛛の巣だらけ〜小さなゴミを取る為に持っている刷毛で

綿菓子が出来る感じでした。

 今日の事は、さておき〜昨日の続きです。

東京

看板はこんな感じに変化していくんだろうなって感じの看板!

ちょっと分かりにくいですが、上部にソーラーパネルが着いていて

手前のLEDを光らせて〜面板に光りを当ててます。

美装の新しい看板もこの仕様の物があるみたいです。

時代は、太陽光発電ですね!

東京

東京駅の中で、見かけた店舗の看板!

やはりLEDです。

東京

東京の人は疲れているのか?間接照明が多い!

この時、私は、迷子になってました。

新丸ビルになっていて〜何処に自分が居るのか分かりませんでした。

でも〜ウロウロしながらでも、看板を見て回って意外に楽しかったりして

東京

東京駅に行ったのは、この店に行きたかったからです。

やはりこの看板もLEDですね〜!

 今回、東京に行って思ったのが、看板が減ってる?そんな感じがしました。

ビルはどんどん出来ているのに〜看板はとてもシンプルになっているみたいでした。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れ様です。
弊社の看板はいつでも取り付けOKですよ!

っていうか、もう看板だけです。取り付け前と取り付け後の写真を下さい・・・・
少年野球好きのでぇーくさん。さん / 2009/09/09(Wed) /
了解致しました。
段取り致します。
 (2009/09/09)
この記事にトラックバックする:
Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]