忍者ブログ
長崎の看板屋のスタッフのつぶやき!ホームページの長崎の看板ならちゃんぽんへも宜しくお願いします。 面白い企画計画中!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/01 和田よういち]
[05/22 和田よういち]
[05/02 和田よういち]
[05/01 和田よういち]
[02/12 和田よういち]
カウンター
忍者アド
アクセス解析
ブログ内検索
忍者アド
忍者アド
error!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午前中〜私は、先日の風で看板が落下した看板の取付に出動!

社長さんは、土木屋さんとス−パ−助っ人Kさんと穴掘り作業!

今回は、流石に本当のバックホーで掘るみたいです。

 私の現場は、朝からだと車は、居ないかな〜って事で行くと・・・!

すでに車が止まってる〜!”錆びを落すので、車を移動してもらう事ってできないか?”

連絡してみると、無理との事で、養生シートで、車を保護して〜

鉄骨をゴシゴシ〜塗装屋が持っている車カバーがあれば思いっきり出来るけど・・・!

粉が飛散しないように気を着けて〜錆止めを塗る時も〜仕上げを塗る時も

絶対に塗料がはねないように・・・・!いくら養生しているとはいえ

予想してない所に着く事があるのです。

 なんとか無事に看板も取付け終了!支柱以外で錆びがくる資材は使用していないので

安心です。取付用のビスもステンレスです。

 会社に帰ると・・・?今日、建てるの?って準備!

午後から社長班が工事していた現場で看板の建て込みでした。

しかし、スーパー助っ人Kさんの段取りって凄いもので、凄い早さで、終了しました。

その様子は、明日〜載せます。

拍手[0回]

PR
今日は、お休みでので、昨日の午後からの取付~!



写真で分かるように~昼一番から工事を始めたのに

夕方です。

穴掘る所が固かった?サクサク掘れる場所でした。

大きな石が出て来た?最初に一つ出てきた程度です。

なんと!たまり水です。

30cm掘ったら脇から水がどんどん出てきて

水を小さなバケツで汲み上げながらの穴掘りでした。

大工のTさんが少しでも水が止まらないかって事で

セメント団子を作って~押し込んだりしたけど、水圧には

勝てません!でも、なんとか水の勢いが弱くなった所で

一気に掘って~看板を立て込んで~コンクリート打ちまで

無事に終了!

 雨が土の隙間に溜まっていたのかな?

穴を掘っていて水が出ると”水道?”って思ってしまいます。

拍手[0回]

Copyright © 看板処 なかむらや All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]